釣って見つけるぼうけんの国
湘南釣堀

住所

〒253-0101 神奈川県高座郡寒川町倉見935-1

営業時間
10:00~18:00(最終受付17:30)
※当日の混雑状況により、ご予約がない場合はその日にお受け付け出来ない可能性がございます。恐れ入りますが事前のご予約をご検討くださいませ。
電話

050-5805-9730

電話受付時間
平 日 営業時間内
土日祝 9:00~18:00
ご来場当日のご到着時間に関するご連絡は
こちらのフォームからご連絡ください

定休日

なし
(メンテナンス休業等はNEWSページにてお知らせ)

交通アクセス
電車でお越しの方…

JR相模線 倉見駅から徒歩5分

車でお越しの方…

国道1号線茅ヶ崎駅から平塚方面「産業道路入り口」交差点を右折直進およそ6km新幹線高架橋先道路右側

東名厚木インターから平塚方面129号線を南下「戸田」交差点を左折およそ2km「東河内」交差点を右折およそ1km道路左側

圏央道寒川北ICを降り「寒川北インター入口」信号を左折し、700m直進。東海道新幹線高架をくぐって最初の信号を右折

駐車場について(無料・先着順)

施設前駐車場 8台
第2駐車場  10台 第2駐車場をMAPで確認
第3駐車場  15台 第3駐車場をMAPで確認

Photo Galley
外観
slideshow_sagamihara_02
slideshow_sagamihara_03
slideshow_sagamihara_06
slideshow_sagamihara_04
slideshow_sagamihara_05
slideshow_sagamihara_07
slideshow_sagamihara_08
slideshow_sagamihara_09
slideshow_sagamihara_10
slideshow_sagamihara_11
slideshow_sagamihara_12
slideshow_sagamihara_13
slideshow_sagamihara_14
slideshow_sagamihara_15
slideshow_sagamihara_16
slideshow_sagamihara_17
slideshow_sagamihara_18
previous arrow
next arrow
ベルクパパ
22:27 17 Oct 22
倉庫スペースをこんな風に使えるんだ!
人の温かみを感じる、昔の欧米の移動遊園地を彷彿させる、秘密基地的なアミューズメント施設です。子どもたちは大はしゃぎ!

所要時間は2時間はみてください。生き物や釣りの好きなお子さんならば半日〜1日、遊べます。

帰りにまとめて精算します。平日、大人2人、子供1人で2時間で計5000円ほどでした。
釣ったものは基本リリース。モノに寄ってはお支払いして持ち帰り可です。

たくさんの水槽やコーナーを上手に配置。
スタッフがその場で、道具を用意、丁寧に釣り方や注意事項を教えてくれます。

コンパクトですが化石や昆虫のコーナーもあります。子供の好奇心を唆りそう。

・イモリ釣り:糸の先に牛肉を着けて、パクリときたら釣り上げます。5〜10分で一匹釣れる感じ。

・ヤドカリ釣り:糸にポップコーンを着けて、挟んだところを釣り上げます。5分あれば一匹は釣れます。子供のこぶし位の大物も釣れます。挟まれないよう注意下さい。

・カエル釣り:糸に針なしで疑似餌つけて、パクっときたら釣り上げます。こちらは気長さが求められます。

・宝探しは、砂をひたすらスコップを使って鉱石、王家の紋章などを15分間探します。鉱石はそれなりに見つかりますが、王家の紋章はなかなか見つからない(汗)

異色の生き物アミューズメント施設です!
大洋
02:50 21 Jul 22
海水魚、釣れません、沖釣り経験の長い私でも釣れません。
魚がスレているのでしょうね、釣り針を危険と学習している様子。
ザリガニ釣りは入れ食い、こいつらはアホなんでしょうか、学習することなく入れ食い状態で楽しめます。
ヤドカリ釣りも同様で小さいのは警戒心が薄く、どんどん釣れます。
トレジャーハンターは今一の成果でテンションダウンでした。
改善要望ポイント
1 バイク駐輪場を明記すべし
2 トイレを男女別にして増やすべき
3 宝石増量してほしい
TaroTaro TaroTaro
11:00 09 Jul 22
スタッフさんの接客が丁寧で、とても良いと感じました♪^^

釣り堀は、大きな物が2つと小さい物が複数(5つぐらい)あります。

それぞれに特徴があり、楽しめます。
海水魚は魚の食いっけが無いのが残念????
スタッフさんに伺ったところ、開店直後の時間帯が良いとの事でした。

1時間で入りましたが、あっという間に時間が経過し楽しい時間が過ごせました。

オススメな場所です。
是非、お試しください^^
johnnyball1518
09:54 08 Mar 22
家族で訪問しました。
わからなくてもスタッフの方がとても親切に対応してくれます。
宝探しは子供は勿論大人も本気になって楽しめると思います。
釣りの方は熱帯魚は比較的良く釣れますが海水魚は魚が慣れてしまってる為か他の人もなかなか連れていませんでした。
その他イモリ釣り、ヤドカリ釣り、金魚すくい、など、小さな子供でも楽しめる工夫がされています。
捕まえた魚などは買い取って持ち帰る事が出来ます。
我が家はヤドカリを持ち帰り、餌を変えたりしながら毎日観察しています。
小林薫
07:43 28 Nov 21
屋内の釣り堀です。魚は熱帯魚釣りもでき、その他に伊勢海老つり、カエル釣り、イモリ釣り、ヤドカリ釣り、ザリガニ釣り、金魚すくい、ミニフグすくい、トレジャーハント(鉱石、化石探し)、苔リウムができる施設です。
Webサイトで予約が必要で、人気のため2週間前位から予約しないと満員になっているイメージです。
スタッフさんも優しい方が多く、3時間のコースはあっという間です。平日はJAF会員の特典があったりしますが、行くのはいつも日曜日なので恩恵を受けたことはありません。
金魚すくいやトレジャーハントは一人一回のみ入場料で楽しめますが、いくらか支払えば何回でも参加できます。
釣った魚やすくった金魚は一匹から有料で持ち帰れます。
娘は毎回大満足、雨の日でも楽しめる良い施設だと思います。
最新情報は
Instagramで
配信中
Follow me♪