釣って見つけるぼうけんの国
沖縄

Instagram

最新情報配信中!

@bouken.okinawa

ご予約

BBQお肉付きプランはじゃらん遊び体験にて
ご予約受付中!

ご予約なしでもご利用いただけます!※

※駐車場台数には限りがあります
予めご了承のほどお願いいたします

住所

〒904-1106
沖縄県うるま市石川3355-1
うるま農場内

営業時間

10:00~18:00
13:30~14:00はメンテナンスのため閉鎖
※上記時間外に臨時メンテナンスを行わせて頂く場合がございます。
予めご了承ください。
※途中入場の場合も
18:00で終了となります

電話

098-964-1278

定休日

なし
メンテナンス休業等は
NEWSページにてお知らせします

交通アクセス
車でお越しの方…

沖縄自動車道 石川インターから約5分
那覇空港から約1時間

駐車場について(無料・先着順)

計100台(台数に限りがあるため、ご入場できない場合があります)

ご利用料金・各エリアについて
【NEW】 ぼうけんの森

世界各国からやってきたカブトムシやクワガタに
会いに行こう!

previous arrow
next arrow
【NEW】 勝連城脱出迷路

実在する勝連城(かつれんぐすく)を舞台とした脱出迷路が登場!
あなたは何分で脱出できるかな??

previous arrow
next arrow
【NEW】 ジュラシックエリア

迫力満点の恐竜たちがたくさん!
化石発掘体験も楽しめる新エリアが2024年8月OPEN!

previous arrow
next arrow
やんばるエリア

総面積1000平方メートルのハウス内は南国感満載!
釣り針を使わないザリガニ釣りや熱帯魚すくいを楽しもう!

previous arrow
next arrow
しまんちゅエリア

全長100m(36m×3レーン)のトレジャーハンター!
水の中からパワーストーンを探し出そう!見つけたパワーストーンは全てお持ち帰りOK!

previous arrow
next arrow

フィッシングエリア
フィッシングエリア

総面積800平方メートル、バスケットコート約2面分の敷地には直径7.1mの池が6面!
東南アジアや南米アマゾンからやってきた熱帯魚を釣ろう!

previous arrow
next arrow
【NEW】 ぼうけんの森
previous arrow
next arrow
【NEW】 勝連城脱出迷路
previous arrow
next arrow
【NEW】 ジュラシックエリア
previous arrow
next arrow
やんばるエリア
previous arrow
next arrow
しまんちゅエリア
previous arrow
next arrow
フィッシングエリア
previous arrow
next arrow
Photo Galley
【ジュラシックエリア】
previous arrowprevious arrow
next arrownext arrow
【ジュラシックエリア】

2022年12月初旬に伺いました。平日ということもあり全くガラ空きで楽しむことができました。熱帯魚釣りは4歳の子供でも2匹釣ることができましたし、トレジャーハントも貝殻や鉱石を楽しそうに集めていました。未就学児のお子様がいらっしゃる場合、トレジャーハントでお洋服がびしょ濡れになることがありますので(我が子はなりました)お着替えがあると安心だとおもいます。お食事付きの全て遊べるパックを購入しました。お食事は……。
Y YY Y
2 years ago
全部出来るチケットをネット予約してたので12時オープンでいきました。宝探しは12時30分が一番早いので他の事をやりながら時間をあわせました。魚釣りは、まぁ、私が下手なので釣れませんでした。5歳の子供には難しいですね、なかなかまっていられません。でもザリガニ釣りは入れ食いでしたので楽しんでいました。
あいあい
2 years ago
新しく出来たとインスタで見たので彼氏とデートで行きました。平日なのでそんなに人は多くはなかったのですが、ファミリーで利用される方が多い印象でした。予約は必須ではありませんが、土日だと混雑する可能性があるので、事前予約をして行くことをオススメします。トレジャーハンターという、鉱石と小さな鍵探しは制限時間15分で、広さがあるので探すのがとっても難しかったです笑鍵は2cmほどのとても小さな鍵で、20本ほど埋まっているそうですが、本日参加した方で見つけた方はいませんでした。(それくらい難しい笑)パワーストーンはたくさん見つけられて、お持ち帰りもできてお土産になるのでオススメです。ちなみに大人はかなり腰を痛めました笑やんばるエリアのザリガニ釣りやイモリ、ヤドカリ釣りはすごく簡単で、小さなお子さまも遊びやすいと思います。フィッシングエリアは6つの池があり、そのうちの1つがピラニアが釣れる池でした。スタッフさん曰く、ピラニアは警戒心が強く難易度が高いそうです。他の方の口コミで全然釣れないとありましたが、普通に釣れます。全然釣れないわけでもなく、かといってぽんぽん釣れるわけでもなく、池によって難易度が異なるので、大人も子供も楽しめると思います。餌の付け方や針を落とす場所を変えるなど工夫をすれば難易度の高いと言われているピラニアも4匹は釣れたので、個人的には一番は餌の付け方さえ工夫すれば何とかなると思います。スタッフさん皆さんとても丁寧な接客で、色々とお話してくれたり気遣いしてくれたりとサービスが充実しており、非常に満足です。総合するととても良かったので、星5です。大人も子供も楽しめる場所だと思います!
世界の男世界の男
2 years ago
とても楽しいけど、座るとこが全然ない。ザリガニ釣りの後ろとかは全てイスにしてほしい。
加藤沖縄加藤沖縄
2 years ago
10/16(日)に大人2名、男児2名(小学5年、小学1年)で行ってきました。12時~16時と17時~21時の2部制で、今回は12時からの部に行ってきました。当日に施設を知ったため、9時過ぎに施設に電話し当日でも可能か確認したところ、予約なしでも可能とのこと。※重要※当日来園者用の駐車場があり、その駐車場がいっぱいになったら入場制限するとのこと。12時の部は11時ごろから当日来園者は駐車場で待ち始めるとの情報もありました。事前予約している方と当日来園者で駐車場の場所が違います。私たちは11時10分頃に駐車場に到着。すでに数台の車が止まっていました。11時50分頃には開場して当日券を券売機または受付にて購入。※クレジットはまだ開通していないとのことでした。※ペイペイが使えます。券売機・受付で支払いをしたら、基本的に一切お金がかかりません。■遊ぶ場所■▼熱帯魚すくいグッピーみたいな小魚をポイを使ってすくえます。金魚すくいの熱帯魚版一人2枚分のポイがもらえます大人も子供も熱中できます。▼やどかり釣り釣竿とバケツを貸してくれます動いているヤドカリの前に餌付きの針を落とすと食いついてくれます。▼ザリガニ釣り釣竿とバケツを貸してくれます開園後は人がまばらなので狙い目です。こちらもうっすら見えるザリガニの前に針を落とすと食いついてくれます。このエリアでは一番食いつきが良いので、せっかちな方には最適!※人が増えてくるとみんなのバケツの中にザリガニがたくさん!そのため池の中のザリガニが極端に減り、あまり楽しめません。※※後日、行きましたが『3匹釣ったら戻してください』と貸出時に一言ありました。▼イモリ釣り釣竿と蓋つきのケースを貸してくれますこちらも口元に針を落とすと食いついてくれます。貸出時にも注意を受けますが、イモリの皮膚には毒があるので、万が一触った手で目などの粘膜をさわると大変なことになるので、小さなお子様がいる場合は注意が必要です。ただ小学1年の息子を見てても、素手で触ることはありませんでした。各エリアの入り口には手洗い場があり、施設としてはとてもキレイで整っているように感じます。▼熱帯魚釣り大・中・小の熱帯魚が釣れます。エリア内にいけすが6個あり、各いけすで魚の大きさが違い、釣り竿も分類して貸し出しています。私的には入って左の真ん中、中型魚が入れ食い状態でとても楽しかったです。中型といっても15cm程度です。大型魚は1匹もつれず、他の方を見ていても全体で2匹しか釣れていなかったので、あまり釣れないのかもしれません。針にかえしがついていないので、連れた際に針を外すのも簡単です。▼鉱石探し大人も子供も一番楽しかったエリア一人1回しかできず、一番最初の受付時に参加できる時間帯が決められています。15分間の間にスコップを使い鉱石を探し出すのは本当に夢中になります。また【金の鍵】が隠されているらしく、それを探し当てられるかとワクワクしながら熱中しあっという間の15分でした。見つけた鉱石はすべて持ち帰りOKです。▼飲食BBQ付きプランもありました。今回わたしたちはBBQ付きプランではなく、シンプルに遊ぶだけ。ただ、テーブルやベンチなどが所々にあり、持ち込して飲食されているご家族もたくさんいました。電子レンジ、お湯ポットは無料で提供されています。※テーブルベンチは多くないので基本的には早い者勝ちです。▼総合家族4人で金額にして8千円ちょっと。高頻度に行けるようなところではないですが、子供の感想、帰ってきてからの満足度を考えても、リピート間違いなし!です。今回は雨ではありませんでしたが、すべての施設には屋根があり、雨の沖縄で遊ぶには最適!※雨の日は施設と施設の間の行き来の際に屋根のないところを歩くので傘が必要です。
Oso ManabuOso Manabu
2 years ago
行ってきました。オープンして初めての週末との事もあって、たくさんの方が遊びに来られてました。週末なら確実に予約を行った方が良いと思われます。色々な種類の魚をはじめ、ザリガニ、イモリ、ヤドカリ釣りもあって子供が体験出来ることが多かったので、お子さんをお持ち御家族は良いかと思います。しかしBBQは最悪と言って良いでしょう。プランにBBQ付きと無しが選べるのですが、今回は初めてだったしBBQは子供も喜びそうなので選びました。しかしBBQと思って出されたのは完全に焼肉。しかも肉の質も安くて不味い。BBQと言えばソーセージとかゴロッとした野菜とか海鮮とか着いてくると思いきや、出された肉以外のものは2cmくらいのパプリカ1本とうさぎのエサみたいなキャベツの欠片が4枚、ししとう1本だけ。しかも白米が別料金。焼肉ランチ行って白米が別料金て焼肉店て聞いたことがない。しかもその白米はパパッとライスの電子レンジでチンするやつが置かれていてセルフサービス。BBQと思いきや焼肉だし、こんなに不味い焼肉を食べたの久しぶり。もしかするとオープンしたばかりなのでスタッフが足りてなく、そうせざるえなかった可能性はあります。なので今後に期待します。だけど人が足りないからあんなサービスを選んでしまうならやはりセンスを疑う。なのでBBQ無しプランをオススメいたします。それ以外は面白いと思います。あと釣り堀がほとんどの人が釣れてなかった。まず子供は釣ることが出来ない。釣り堀を作って釣り上げる楽しさは、なかなか釣らない難しさと、やればちゃんと釣り上がるバランス。その設定は運営側は大変だと思います。なのでそこら辺も頑張って改善してもらいたい。もう少し食い付きの良い餌でお願いしますm(_ _)m
js_loader